房総の魚たち・陸っぱり釣り師の備忘録

房総の陸っぱりを中心とした釣行と、釣魚料理の記録。釣りのジャンルは、浮きフカセ、シーバス、陸から少し離れたボート釣りなど。これまで釣った房総の魚たちを紹介する「房総釣魚図鑑」や、エッセイなどもアップしていきます。

オカモトFR-700(続)

オカモトFR-700についてお問い合わせがあったので、記事をアップします。20年以上前のカタログからの引用です。素材はハイパロンです。バルブの形状は「Ptバルブ」とありますが、オカモト独自の規格なのか、他社のものが使えるのか不明です。オカモトはゴムボートから撤退しているので、ポンプやパーツ類の入手は大変と思いますが、頑張ってください。

f:id:rioeyattchi:20190621001815j:plain

 

f:id:rioeyattchi:20190621001843j:plain

ホウボウで一杯

①立派なホウボウ!釣ったわけではありません(^^;)魚屋で買いました(←いい加減に釣りに行け)。千葉県産で1200円!です。奮発しました。飲み屋に行ったと思えば安い安い(汗)。

f:id:rioeyattchi:20190316194951j:plain-----
②三枚におろしました。大きな卵が入っていました。干してカラスミにしようかと思ったのですが、面倒さに負けて頭と一緒に煮てしまいました。

f:id:rioeyattchi:20190316195109j:plain

-----
③いきなり完成!アラ炊き、塩焼き、刺身です。刺身のツマはサービスで付けてもらえました。案外、調理しやすい魚だなぁ、という印象です。というのは、捨てる内臓が少ない、鱗の処理が簡単(小さいのがあります)、大名おろしでいける、といった点です。↓ここまで1時間かかりませんでした。さぁ飲むぞ。

f:id:rioeyattchi:20190316195134j:plain

-----
④旨い魚だなぁ~と感心しました。卵を持っているのに、身に脂が乗っていています。煮てよし、焼いてよし、刺身でよし。言うことなし。今回、特に気に入ったのが、焼き物。皮がパリッとして、皮目に脂があります。赤いので見た目もいいですね。千葉では3月ごろが一番水揚げが多いそうです。旬の時期なら、1200円は高くない!と思いました。しかし、卵は煮ちゃったらつまらなかった・・・。干せば良かったと反省しています。

f:id:rioeyattchi:20190316195200j:plain

 

ハタハタの丸干

山形県酒田市に日帰り出張しました。帰りの電車の時間まで小一時間あったので、居酒屋に入りました。刺し盛りとハタハタの丸干を頼みました。ハタハタ、大好き。いっとき姿を消しましたが、禁漁を経て復活しました。本場で頂いた味は格別でした。

ただ・・・。電車で往復するもんじゃないですね。腰が痛い。

f:id:rioeyattchi:20190218231123j:plain

 

 

海鮮味噌鍋

f:id:rioeyattchi:20190217104320j:plain

<鍋材料>
・魚 類:秋サケ3切れ 198円
甲殻類:わたりがに 230円
・貝 類:あおやぎ 184円
・藻 類:切りコンブ 138円
 合 計:750円
-------------

f:id:rioeyattchi:20190216223313j:plain

① わたりがに、あおやぎ、切りコンブに塩を振って、もみます。10分くらい置く。
-------------

f:id:rioeyattchi:20190216223424j:plain

② 沸騰した鍋に①をぶち込んで、ひと煮立ち。
-------------

f:id:rioeyattchi:20190216223501j:plain

③ ②をざるにとって流水で洗う。材料に塩を振って湯通してから調理すると、あくが出ず、臭みも出ない(とオレは思う。経験上)。
-------------

f:id:rioeyattchi:20190216223555j:plain

④ ②を沸騰した土鍋に入れ、切ったネギを加え、蓋をして弱火で5分。サケの切り身を入れて、蓋をしてもう5分。サケは火が通り過ぎるので、後から入れる。最後に味噌を入れて完成。
-------------

f:id:rioeyattchi:20190216223636j:plain

f:id:rioeyattchi:20190216223900j:plain

<感想>
土曜の昼、奥さんが出かけてしまったので、スーパーで魚買って、昼酒しようかと思ったら、良い魚がない。安くなっている食材を組み合わせて味噌鍋にしました。して、お味は・・・。自分の才能が怖い・・・というくらいに美味かったです。甲殻類、貝類、魚、海藻、野菜という5つの要素を入れるのと、臭みが出ないように下処理するのがポイントですな。あおやぎを鍋に入れるのは見たことないですが、肝がとろっとして旨いです。お酒は、亀齢の純米八十。精米歩合が8割ということは、2割しか削ってないということで、吟醸大吟醸の対極の酒です。華やかではないですが、しっかり旨いです。私の仮説、「要冷蔵の純米酒はみんな旨い説」は今回も正しかった。しかも、一升2000円と割安です。

asics pedala

通勤靴を買いました。asicsのpedalaという靴です。同じモデルを6年履き続けており、今回で三代目です(左が二代目)。価格は2万5千円くらいで、安くはないのですが、3年もちます。そして、結構走れます。会社帰り、一駅分ジョギングしたりしています。新橋にアシックスの専門店があって、前回(三年前)もそこで買いました。6年前に買ったモデルがまだ店内で販売しているというのも、すごいですね。店員は「このモデルは履き続けるお客さん、結構いますね」と言ってました。店員に「では、三年後」と言って去りました。

f:id:rioeyattchi:20190112113413j:plain

 

ナマコ酢

①青ナマコ680円(瀬戸内産)です。サイズによって1~3匹入ってますが、大きいの1匹のを買いました。以前は一宮の魚平まで買いに行ってましたが、地元のスーパーで買えることが分かったので、ここ数年は地元で買ってます。

f:id:rioeyattchi:20190101161154j:plain

②塩でもみ洗いします。茶色い泥色のぬめり(粘膜?)を、塩でもんで根気よく取ります。塩もみ→水洗いを7~10回くらいですかね。「きちんとぬめりを取る」、コツと言ったらこれくらいです。

f:id:rioeyattchi:20190101161337j:plain

③頭と尻尾を切って、内臓を出します。

f:id:rioeyattchi:20190101162232j:plain

④酢で洗う。ざっと洗ったら、酢を捨てて、そのまま冷蔵庫で保存。

f:id:rioeyattchi:20190101162433j:plain

⑤5ミリ幅に切って、酢をかけ、ゆずの皮の細切りを乗せて完成。

f:id:rioeyattchi:20190101162558j:plain

 

アジのカルパッチョと塩焼き

アジのカルパッチョ

アジ2尾を薄造りにして皿に並べ、ソースと刻んだシソをかけます。ソースは、レモン汁小さじ3、オリーブオイル小さじ4、塩小さじ1/5、砂糖小さじ1/5、コショウ少々です。身は三枚におろしてからキッチンペーパーにくるんで2-3時間置くと水分が抜けて歯ごたえが良くなります。

f:id:rioeyattchi:20181229102042j:plain

アジの塩焼き

塩振って焼きます(笑)。うちのグリルは尻尾がどうしても焦げちゃうので、水でぬらしたキッチンペーパーでくるんで保護して焼きました。最後の2分くらいで、キッチンペーパーを取ったのですが、それでも若干焦げました。

f:id:rioeyattchi:20181229102110j:plain